今日はアート教室で紙粘土を使って、3種類の形を作りました。
平面ではなく、立体です。(こちらは講師の先生のお手本です)
年中組 紙粘土をこねたり、丸めたりするのはとても楽しそうでした。
三角錐をつくるのがとても難しく大変そうでしたが、先生と一緒に頑張りました。
年長組も三角錐がとても難しそうでした。正面から見たら三角なのに、底辺が四角になって四角錐になってしまう園児も多く苦戦していました。お手本を何度も見て触ってみて、どうやったらこの形になるのか真剣に取り組んでいました。最後はみんな上手に出来上がりました。