今日は先週作った紙粘土に色を付けました。紙粘土の形は丸・四角・三角です。これらの形から何が想像できるか考えます。
年中組 立体的な形なので手が絵具だらけになりながら色を付けました。三角の富士山や、四角の段ボール、丸い梅干しなど、いろいろなものを想像して描くことが出来ました。
年長組 年長組はすぐに色を重ねると色が混ざってしまうので注意しながら色を付けていきました。丸い形を見てお饅頭を作ってみたり、ヘタを描いてリンゴだったり、梅干しだったり、それぞれの想像がとても面白いと感じました。最後お友達に作品を見せ合っている光景も見られました。