今日は北郷先生や寛人先生、東京芸術大学の皆さま、東京都美術館の皆さまのご協力のもと、東京都美術館の見学が実現しました。
園児たちも職員も初めてのことだったのでとても楽しみに出発しました。
バスを降りると寛人先生が待っていてくださり、建物の中へ入りました。
「スタディルーム」という部屋に案内していただくと、伊藤さん、菅井さんをはじめ、たくさんのアート・コミュニケーター(とびラー)の方が待っていて下さいました。
ここから、グループごとに分かれ、とびラーの方々に案内をしていただきました。私たちが見学したのは「先端幻術表現科」と「彫刻科」です。
様々な形、大きさ、素材、色に触れ、園児たちも興味津々で回りました。
実際に手で触れる作品もありました。
たくさんの方のご協力により、とても充実した、楽しい見学会が出来ました。
本当にありがとうございました。
東京都美術館のブログに掲載されています。