先日アート教室でリンゴとバナナの絵を描きました。今回は紙粘土を使ってリンゴとバナナを作ります。紙粘土を使って立体の感覚を身に付けること・物に対する見方を変えることを目的に行います。
年少組 紙粘土に絵具を混ぜて色を作ります。本物のリンゴを見ながらどんな色合いになっているか考えながら作りました。
年中組 りんごの赤が強いところや少し黄色がかったところも上手に表現できました。園長先生が園庭の枝を切ってりんごのヘタにつける枝を作ってくださいました。ますます本物に見えてきました。
年長組は房のバナナを作りました。最後に房の下に黒い絵具を付けて
本物のバナナらしくなりました。 美味しそうに見えますね。